まつげエクステ・マッサージケアを主に個人事業主として運営しています。ありがたい事に、知人のお父様が会計事務所をしており
立ち上げからお世話になっておます。
知人の個人事業主様からの話は会計事務所によって金額が高かったり
自分で何が経費で落ちるのかが分からなく苦労したと聞きました。
自分自身が簿記の資格を持っていれば良いのですが
入力の大変さなど面倒もあり手探り状態だったたみたいです。
私自身も経費や何が税金で落とせるのかが分からなく1年間分のレシートを
全て会計事務所に渡しました。
今は会計ソフトを連動させていますが
やりはじめは、エクセルなどに入力し、違う会計ソフトに入力して
手間もかかり、数字が合わなくなることもありました。
経理を自分自身でやるという事は
金銭面的に良いのかもしれないですが
仕事の時間がとられるというデメリットをとても感じています。会計事務所が進めている会計ソフト(記帳君)を使用しています。
ソフトを連動させ毎日記入したデータを月初め(月一)にデータを送り
会計事務所が処理を行っています。
お店の領収書の入力は勿論ですが
これは入力しても大丈夫なのか?
個人のものなど含め項目別に分かれているので
とても便利です。
項目ごとに損益・月利益・年損益の細かいデーターも閲覧でき
お店に売り上げの相談・借り入れの目安など
データーをみながら相談しています。
3年前から会計ソフトに替え
自分自身でエクセルで作ったものがありましたが
会計事務所の方もデーターを見てくだされば
何処が違うのか把握もしてくれ、質問事項も減りました。
今は会計ソフトにして本当に良かったと思います。信頼できる経理代行の会計士を見つけることが大切ですが
なかなか 信頼できる方に出会えるのは難しいみたいです。
1人で悩まず、同じ同業者に情報収集をするのが良いと思います。
経理代行の選び方は、足元みない会計事務所です。
金額が高かったり、質問に答えてくれない事務所もあると聞きました。
身内の方だと簿記資格や経理事務の経験がある方に頼むとよいと思いますが
以外と和kらないこともあるみたいなので、会計事務所の方と連結して作業した方が
問題がないと思います。